株式会社ラルズ採用情報
HOME
採用情報
新卒採用
高卒採用
中途採用
アルバイトパート採用
ラルズについて
グループ理念
グループ運営方針
グループ行動指針
代表メッセージ
数字で見るラルズ
ラルズの仕事
部門別仕事紹介
役職別仕事紹介
キャリアマップ
社員の声
環境・制度
福利厚生
研修制度
社会貢献活動
採用情報
エントリー
先輩社員紹介 W.SHIBATA
W.SHIBATA
2022年度入社(入社2年目)
東海大学付属札幌高校卒 ドライ部門
HOME
>
社員の声「先輩社員紹介」
>
W.SHIBATA
Q1
現在の仕事について
私の所属するドライ部門には調味料やレトルト食品などの加工食品、お米、菓子、飲料、酒、日用品雑貨があります。その中で私は現在、お米を中心に発注や売場・在庫の管理を行っています。特売の発注では先月や前年のデータ、チーフや先輩の意見を参考するととても勉強になります。自分の発注がうまくいくと自信もつきますし、達成感があって楽しいです。
Q2
ラルズに入社を決めた理由
学生時代から人々の生活を支えられるような職業に就きたいと思っていました。スーパーマーケットは人の生活に欠かせないライフラインだと思い、スーパーマーケットでの就職を決めました。その中でラルズは、私が幼い頃から買い物によく行く身近なスーパーでしたし、研修や福利厚生がしっかりしてると聞いていたのでラルズを選びました。
Q3
ラルズで働いていてよかった!と感じる時
一番はお客様の笑顔を見ることが出来た瞬間です。 お客様を商品の所にご案内したり、何かお手伝いをした時などにお客様の笑顔を見ることができます。また「ありがとう」と感謝の言葉をいただくこともよくあります。 そんな時にこの仕事をしていてよかったなと思いますし、明日からまた頑張ろうという気持ちになります。
お店に来るメーカーの方とお話しする機会もあるので、色々な人との繋がりや交流が増えるのも楽しさの一つだと思います。交流することで新しい視点や知識を得ることができ、広い視野を持ちながら業務に取り組むことができるのも、この仕事の魅力の一つです。
一問一答インタビュー
どんな人と一緒に働きたい?
主体性があって笑顔が素敵な人がいいです!
普段心がけていることは?
自分が買い物をするお客様の気持ちになるのが大事だと思っています。
好きな言葉は?
「できるかできないかじゃなく、やるかやらないか。」
できないと思って足踏みするより、挑戦した方が自分の経験値も増えます。
< 前の記事を読む
...
次の記事を読む >
先輩社員一覧