手作りランチが大集合!「ラルズお弁当の日」を開催

今年も新人研修の一環として「お弁当の日」を開催しました。

この取り組みは、昼食を自分で作って持参し、買い物・調理・盛り付け・後片付けまでのプロセスを体験するというものです。私たちのように「食」を扱う企業にとって、日常の中で消費者が感じる「作る手間」や「工夫する喜び」を自ら体感することは、大変重要な学びとなります。

当日は、早朝から準備に励んだ新人社員たちが、彩り豊かで個性あふれるお弁当を持参。昼食の時間にはお互いに見せ合いながら、「わあ美味しそう!」「これどうやって作ったの?」と会話も弾み、自然と笑顔があふれていました。

参加者からはさまざまな前向きな声が寄せられました。料理経験のある社員からは、「普段の料理と違い、見た目やバランスを考えることの難しさを実感した」との声がありました。また、料理にあまり慣れていない社員は、「思ったより量の調整が難しかった」「詰める順番や彩りに反省点が多かったけど、また挑戦したい」と、意欲的なコメントを残してくれました。

中には、「この体験を通して、毎日お弁当を作ってくれていた親のありがたみを強く感じた」「消費者の目線で商品を考えることの大切さが身に染みた」といった感想もあり、研修を通して“食の大切さ”を深く学んだ様子がうかがえました。

この経験が、新人社員たちにとって「食」を仕事として扱う者としての意識を育み、今後の成長に繋がっていくことを願っています。