株式会社ラルズ採用情報
HOME
採用情報
新卒採用
高卒採用
中途採用
アルバイトパート採用
ラルズについて
グループ理念
グループ運営方針
グループ行動指針
代表メッセージ
数字で見るラルズ
ラルズの仕事
部門別仕事紹介
役職別仕事紹介
キャリアマップ
社員の声
環境・制度
福利厚生
研修制度
社会貢献活動
採用情報
エントリー
先輩社員紹介 A.FUTAMI
A.FUTAMI
2013年度入社(入社11年目)
北海道武蔵女子短期大学卒 チェッカー部門
HOME
>
社員の声「先輩社員紹介」
>
A.FUTAMI
Q1
現在の仕事について
2人の子どもを育てており、現在は育児時短制度を利用して時短勤務をしています。仕事内容は主にレジやサービスカウンター業務です。サービスカウンターでは、発送やギフト商品の受付、ポイントカードの申し込み、拾得物の管理、商品の包装、お客様のご意見承りなど様々な業務を行っています。店舗で1番お客様と関わる部門なので、感じの良い丁寧な接客を心掛けています。
Q2
ラルズに入社を決めた理由
子どもの頃から家族でよく買い物に来ており、とても身近な企業の1つでした。また、高校生の頃にアルバイトをしていた経験もあり、自分がラルズで働く姿を想像しやすかったこともあります。さらに食品スーパーという生活に欠かせない企業であるという点と、直接お客様と関わる仕事をしたいと思ったことから、入社を決めました。
Q3
ラルズで働いていてよかった!と感じる時
現在3人目の子どもを妊娠しており、3回目の産休と育休を取得する予定です。ライフステージが変わっても、制度や周りの人に支えてもらいながら働き続けることができているので、働いていてよかったと感じています。また、震災やコロナ禍を経験し、改めてラルズは地域のライフラインであるということを実感しました。お客様との関わり合いの中で得ることも多く、直接感謝の言葉を頂けることが多いので、この部門を希望して良かったと感じています。
一問一答インタビュー
今後の目標は?
仕事と子育ての両立を継続させることです。また、自分の経験が子どもがいる女性の働き方をより良くしていけたらいいなと思っています。
普段心がけていることは?
チェッカー部門は1番お客様と関わるので、感じの良い丁寧な接客を心掛けています。
職場の雰囲気はどんな感じ?
みんなで協力し支え合って仕事をしているなと感じられる、ひとつのチームのような職場です。
< 前の記事を読む
...
次の記事を読む >
先輩社員一覧