株式会社ラルズ採用情報
HOME
採用情報
新卒採用
高卒採用
中途採用
アルバイトパート採用
ラルズについて
グループ理念
グループ運営方針
グループ行動指針
代表メッセージ
数字で見るラルズ
ラルズの仕事
部門別仕事紹介
役職別仕事紹介
キャリアマップ
社員の声
環境・制度
福利厚生
研修制度
社会貢献活動
採用情報
エントリー
先輩社員紹介 K.FURUYA
K.FURUYA
2018年度入社(入社6年目)
札幌学院大学卒 ドライ部門
HOME
>
社員の声「先輩社員紹介」
>
K.FURUYA
Q1
現在の仕事について
現在は「ドライ部門」に所属しています。ドライ部門は、グロサリー(一般加工食品)、菓子、日用品、ドリンク、お酒の5つの部門が集約されています。スーパーマーケットに行ったことのある人は想像できると思いますが、担当している売場の範囲はとても広く、取り扱っている商品数は一番多い部門です。主な仕事内容は、チラシ広告に掲載されている商品の発注、売場のレイアウトの作成などです。売り場では商品の陳列や整頓、忙しい時にはレジ業務の手伝いに入ったりもしています。
Q2
ラルズに入社を決めた理由
大学時代の4年間は飲食業でアルバイトをしていました。アルバイトを続けて行くうちに自然と〝食〟に関わる仕事、特にスーパーマーケットで働きたいなと思うようになりました。ラルズに決めた大きな理由は、札幌市近郊で働けるという所です。もちろんすべての異動が札幌市内であるとは限りませんが、全道各地への転勤が多いスーパーマーケット業界で、比較的札幌市近郊に店舗が多いラルズは、札幌市で生まれ育った自分からすると働きやすい環境で、生まれ育った地域に貢献していけると思ったからです。
Q3
ラルズで働いていてよかった!と感じる時
〝お客様に感謝された時〟です。特にお客様から多くの感謝のお言葉を頂いた日がありました。それは「北海道胆振東部地震」の時です。震災当日、店舗は停電している状態だった為、レジは使えず店舗の入り口で水や生活必需品などを手売りしました。その際にお客様から「とても助かった」「あなたも震災して大変なのにありがとう」など感謝のお言葉をとても多く頂きました。その時、今自分が働いている仕事はお客様から感謝される仕事なんだと気付き「ラルズで働いていてよかった!」と感じました。
一問一答インタビュー
どんな人と一緒に働きたい?
笑顔がすてきな人と働きたいです。
普段心がけていることは?
いつも笑顔を絶やさないようにしています。接客の基本は笑顔なので!!!
好きな言葉は?
「笑う門には福来る」です。笑顔でいれば必ずいいことが起きると信じているので!!!
< 前の記事を読む
...
次の記事を読む >
先輩社員一覧