株式会社ラルズ採用情報
HOME
採用情報
新卒採用
高卒採用
中途採用
アルバイトパート採用
ラルズについて
グループ理念
グループ運営方針
グループ行動指針
代表メッセージ
数字で見るラルズ
ラルズの仕事
部門別仕事紹介
役職別仕事紹介
キャリアマップ
社員の声
環境・制度
福利厚生
研修制度
社会貢献活動
採用情報
エントリー
先輩社員紹介 S.IMAMURA
S.IMAMURA
2002年度入社(入社22年目)
総合学園ヒューマンアカデミー札幌校卒 商品統括部
HOME
>
社員の声「先輩社員紹介」
>
S.IMAMURA
Q1
現在の仕事について
大きく分けて「仕入れ」と「開発」です。 仕入れでは、目的にあった美味しい惣菜を見つけ、生産メーカーと価格などの条件面を交渉して、その商品を導入するかを決めます。
もう一つの開発はゼロから商品を作る事です。 たとえばカツ丼を開発するのであれば、まず「とんかつの肉はどれにするのか」、「丼のたれはどのような味にするか」、「調理工程はどうするのか」などの商品コンセプトをまとめます。そして食材を調達し、試行錯誤をくりかえしながら、お客様が求めている味に仕上げていきます。また原材料費などのコストの計算も私たちの仕事です。
Q2
ラルズに入社を決めた理由
元々、学生時代に自社のビッグハウス光星店でアルバイトをしていました。
その時は、ドリンクやお酒の品出し部門でしたが、そこで接客や品出しの経験を積み、自分の作成した売場や売れそうと感じた商品を上司の方と展開場所やアピールの仕方を覚えるうちに、仕事への楽しさを学びました。
また、職場内環境も含め、他部門の社員の方にも色々な知識や情報を教えていただき、ラルズへの入社を決めました。
Q3
ラルズで働いていてよかった!と感じる時
自分の提案した売場展開や開発した商品でお客様に喜んでいただけると同時に、販売している従業員の方々も売れて喜んでいただければ、それ以上の嬉しさはないです。
一問一答インタビュー
どんな人と一緒に働きたい?
何事にもあきらめずに取り組み、必ず得手不得手があるかと思いますが、マイナス部分をカバーできるくらい得意なことにまじめに取り組む方。
休日はどのように過ごしていますか?
家族で出かけて、食料品の買い物時はみんなで食べたいご飯を提案しながら材料を選んでいます。
好きな言葉は?
折れない心と立ち向かう勇気。
< 前の記事を読む
...
次の記事を読む >
先輩社員一覧